海外の案件についてはこちらの記事をどうぞ

LINE おまかせレンジャー ステージ550までと一般向けの攻略情報のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年の12月3日にはじめて12月25日にステージ701までやって辞めた人間が書いた記事です。それ以降の情報は無いです。

あわせて読みたい
LINE おまかせレンジャーをステージ700まで頑張ってやるゾ 2024年12月19日に条件がステージ550に変更されて掲載されてました。ステージ550なら日数はかかりますが、難易度的には簡単です。 ステージ550までの攻略法は以下の記事...
目次

2024/12/24追記

金額が上がってるからかアクセスも多いし、私の書いたようにやってないくせにアホが二週間無理とかコメントで難癖もつけてきたことなので、改めて、もしもう一度やるならこうやるっていうのを書いとく。

まず、リセマラしてピックアップを回して武道家ブラウンを一体確保する。武道家ブラウン2体(かベビーカートサリーなどの強キャラが当たる)まで頑張ってもいいけど、リセマラは時間がかかるしそこまで変わらないので頑張らない。リセマラ終わったら、とりあえず480円課金して30日間広告を消します。毎日20数回、バフ研究も見るならもっと見ないとだめだし、ポイントタウンだと2520円まで上がってるから最初から2000円と思って買ったほうがいい。

私のはステージ700で1500円でなんだ。おっさんにもさんたくろぉすこねえかなー

リセマラで1枚武道家ブラウンを確保したのでもう1枚当たるまで、ルビーを使ってピックアップガチャを引きます。12月24日時点だとまだ期間があるから天井まで余裕で間に合うのでそのうち必ずとれます。これで2体集まるので、ステージ50? と14日目のログインボーナスで貰えるSSレンジャー選択ボックスIを武道家ブラウンに使って進化2にします。残りの2人のレンジャーは何か良いSSが当たることに期待しつつ、当たらなかったらSの魔女クララと木の精霊レナードを使います。

武道家ブラウンが済んだらそれからはルビーは通常ガチャに使います。通常ガチャのほうが召喚コインを沢山もらえてSも当たりやすいので、魔女クララと木の精霊レナードを育てやすいです。魔女クララと木の精霊レナードを進化1にできるくらいまでの間は通常ガチャを引きます。もしSがクララかレナードに偏ってれば進化2を狙うのもありです。

それが終わったくらいだとステージが300とかもう少し先に進んでると思うので、残りのルビーはすべてオーブの購入に使い、オーブでスキルを買いまくります。最終的に使いたいスキルが、アイスエイジ・巨大風船・ピッチングマシン・突撃するイノシシ軍団・ホーミングミサイルあたり。これらの星2・星1のスキルがレベル100になるまではスキルガチャを引くと強くなりやすいのでひたすらスキルを引きます。星3以降のスキルはロボット犬が67になれば5個になって星2とかより強くなるんだけど、そこまで上げるのは厳しいのでお呼びじゃないです。

あとは14日目を待って武道家ブラウンを進化2にし、武道家ブラウンを140レベルまで上げてから回避運ゲーをやれば越せるかなと思います。

ちなみに、21日時点ステージ680の私のデータだと超強キャラのプレゼントボックスサリーと強キャラのベビーカートサリーを使わなくても550くらいなら楽勝で勝てます。そういうわけでイベントとかが私とやった時と比べて残念なことになったとしても、三週間もあれば終わると思うよ。追記おわり。

最後無理やり終わらせてきたのでもう少しだけ。

  • ステージの敵は遠距離から攻撃する敵が高火力なことが多い。
  • 雑魚ステージは遠距離まで攻撃が届くスキルを使うと突破しやすい。
  • 雑魚ステージは敵の配置が毎回変わるので、強い時とそうでもないときがある。
  • ボスは何種類かいる。火力高すぎてワンパンしてくるボスは回避運ゲーをやって突破する。
  • 各レンジャーのスキルは複数のスキルが同時に発動できる場合ランダムでいずれかが先に発動する。
  • 味方の入れ替え・リーダーの切り替え・仲間の変更で戦闘を強制終了して最初からやり直せる。
  • 雑魚ステージの途中でレンジャーが倒されて次のステージで復活した場合、スキルのクールタイムはリセットされる。生存した場合はそのまま。
  • つまり場合によってはスキルのAUTOを切ったりして、わざと味方を殺したほうがクールタイムがリセットされるから進めやすい。

ポイ活用の攻略(ステージ550まで)

ポイントタウンがキャンペーン中なので高く1800円、が1710円です。

使うレンジャー

使うレンジャーは武道家ブラウン・魔女クララ・木の精霊レナード。武道家ブラウンはSSレンジャー選択ボックスIで必ず取れる。SSレンジャー選択ボックスIはステージ50到達(うろ覚え)と14日目のログインボーナスで貰える。

12月19日現在はピックアップが武道家ブラウンなので、ピックアップで武道家ブラウンを取り、SSレンジャー選択ボックスIではダイエッタームーンを取って、武道家ブラウン・ダイエッタームーン・魔女クララとかにするのもありかも。武道家ブラウンの進化2を狙って、魔女クララと木の精霊レナードを両方入れるのとどっちが強いかはやってないから何とも言えない。ピックアップが他の近距離に変わったら、そのピックアップキャラと武道家ブラウンと魔女クララ(木の精霊レナード)が良いと思います。

もちろんベビーカートサリーのような強いレンジャーがうっかり当たったらそれを使ったらいいですが、一部のSSレンジャー、特に配布のシャンパンコニーとかは魔女クララよりはっきり弱いです。

ショップで交換するアイテム

  • 召喚ショップ 封印ダンジョンI スクロール・ミミックダンジョンスクロール
  • 封印ショップ ミネラル
  • アリーナショップ EXP缶 余ればスキル
  • チャレンジショップ シャベルか熊手か手袋

その他

  • クリア日数の目安は二週間前後です。私で14日目に573でした。
  • 550だけを最初から狙っていたらもう少し短縮できたと思いますが、私のガチャ運は最高クラスだったので、運が悪かったり回避で無理やり進んだりしないと三週間くらいかかるかもしれません。
  • 広告がかなり多い反面、広告ブロック30日が480円で購入できるので、購入してもいいと思います。
  • 使わないレンジャーのレベルも上げてレンジャーマスタリーの獲得経験値上昇を最優先で取りましょう。
  • 他のマスタリーはそこまで気にせず適当に上げたらいいです。
  • レンジャーとカードが確保できている状態なら、オーブを買いスキルを召喚しまくるのがルビーの使い道としては最も良いはずです。
  • カードを手に入れるまでは何回かカード召喚にルビーを使っても良いと思います。
  • 100ルビーでチャレンジに潜れる回数を毎日1回増やせるので、これは増やしたほうがいいです。
  • オーブはスキル召喚にだけ使います。スキルの星2と星1がレベル100になったら、仲間とかに使ったらいいと思います。
  • 戦艦はサリー戦艦だけを均等に育てて強化SPを確保します。
  • 強化SPは何度でもリセット無料なので、適当に割り振ればおk。
  • ポテンシャルはとにかく紫色の回避を確保する。
  • アップグレードはとにかく攻撃攻撃攻撃。体力は多少意味があるけど、体力再生とか防御力は空気。
  • 私が使ってるカードはみんなと一緒・攻撃マスタリー・体力こそ国力・ゴールドトロフィー受賞。
  • カードセット2は、ひとりじゃない・レンジャーのちから・熱いリーダーシップ。

一般向け

個人的リセマラランキング

ダークヒーロームーン

火傷持ちの強力なレンジャー。進化させなくても強力ですが、アリーナショップのSSレンジャー選択ボックスIIで引き換えることができるので長い目で見れば将来的に狙って進化させることも可能です。時間がかかるのでその時点でダークヒーロームーンが強いかは知りません。

ベビーカートサリー

火傷持ちの強力なレンジャーです。ダークヒーロームーンが確実に入手できるのに対して、こちらは現在確実に入手する方法がありません。雑魚を吹き飛ばせる怒りのパンチも強力なので、無進化でも当分使えます。

武道家ブラウン

SSレンジャー選択ボックスIから入手できるレンジャーの中で最も強そうなレンジャーです。現状3体以上出撃させるコンテンツがありませんので、狙って進化させることが可能な点を評価しています。そのうち進化2、進化3と進化させることができる、だから長い間使えるだろうという判断です。

命中や回避の状況、計算式等によってはSSレンジャー選択ボックスIではダイエッタームーンを取ったほうが良い可能性はあるかもしれません。書いてあることや年末年始のタイミングでピックアップに来たことなどを考えると、武道家ブラウンのほうが強い可能性が高いとは思うのですが……。

ピックアップされているレンジャー

このゲームはピックアップされているレンジャーか選択ボックスから入手できるレンジャー以外を集めるのが極めて難しいゲームです。最初にピックアップで中途半端にとっても一部の強力なレンジャー以外はすぐに使えなくなる可能性があります。もちろん課金して育て切るなら話は別ですが。とりあえず近距離で耐久系かベビーカートサリーとかなら進化させていかなくてもしばらく使える可能性は高いですが、それ以外はリセマラしても微妙かもしれません。後衛の(火力)レンジャーはSの魔女クララと木の精霊レナードが強く進化2も狙いやすいので、とにかくSSは壁を確保するのが大切です。

色々

なかま

なかまは主に耐久に影響します。近距離の仲間と遠距離の仲間がいます。また同じ近距離で同ランクでもHPが他と比べて極端に高いジョーのようななかまもいます。出撃させるなかまによって攻撃されるタイミングが変わるので適宜入れ替えると良いです。

上位陣を見ても、次のランクが解放されるとその前のランクのなかまを使っている人が見当たらないので、オーブでなかまガチャを引く意味は薄そうです。

スキル

スキルは主に攻撃に影響します。範囲攻撃と単体攻撃がありますが、そこまで変わらないので基本的にはおまかせで選べば良いと思います。

スキルはなかまと違い、高レベルの低ランクスキルのほうが低レベルの高ランクスキルより強力なので、序盤から積極的に引く価値があります。私ならオーブはほとんどスキルガチャに注ぎ込みます。

宝物

宝物はなかまやスキルと違いマスタリーがなく、装着効果のほうもユニットの攻撃力を強化なのであまり影響しません。ユニットはレンジャーとなかまのことなので、戦艦とかスキルの攻撃には影響しません。

ポテンシャル

ステージを突破することに関しては紫色の回避を優先して狙うのがいいです。ただ一部コンテンツとか対人とかでは避けない可能性があります。ステージ500で確実に手に入るSS戦艦天の川に命中アップ効果があるので、これを使う人ばかりだと怪しいですし、チャレンジとか避けてる気がしません。

能力値の種類については正直分かりませんが、攻撃力などのランク7がランク5の2倍なのに対して、クリティカル率だけはランク7が2%でランク5が1.5%です。ランク7を3%にするのは(強くて)許されなかったかもしれないので、クリティカル率が(将来的に)強力な可能性はあると思います。

アリーナ

対戦相手は自分の進行しているステージ数に依存してそうです。

コメント

コメント一覧 (20件)

  • ポイ活条件700→550とありますが
    条件700で始めた人も550に緩和されてるんですか?

    • 急がず、三週間から四週間とかでクリアを目指すなら、大体1時間くらい見とけばいいと思います。
      毎日20回から25回くらい広告を見ることになるので広告を消せばもっと短縮できます。

      あとは初日か初日で終わらなかったらそこから少しの間は先に進みやすいので、その間は時間かけたほうがいいです。

  • このゲームやってる者ですが550を2週間は本当に頑張ったか運がいいと思います
    3週間はかかると思った方がいいです

    • 50ステージ? のやつならメールに送られてきます。送られてこなかったら何か違う条件かもしれないです。
      14日目のはスペシャルログインです。
      使うのは確かインベントリーで右上のほうにあります。

  • 大変参考になる記事ありがとうございます
    550突破に向けたレンジャー選出に関して少々お伺いします
    現在3日目でLv120武道家ブラウン進化1と1/2(14日箱で進化2待ち)、Lv35シャンパンコニー、Lv35氷の王様ブラウン(経験値缶枯渇)で225で詰まっています(武道家でも2発、それ以外は遠距離ボスにワンパンされる)
    ここまできてやっと魔女クララと木の精霊レナードが1体ずつ出たのですが、この分だと進化出来そうもありません
    なので7日ミッションで進化1に出来るシャンパンコニーと無進化氷ブラウンをこのまま育ててルビーはスキルにつぎ込もうかと考えていますが無進化クララ達の方が強かったりするのでしょうか?

    記事を参考に現在考えている方針としては
    1.シャンパンコニー進化1+無進化氷の王様ブラウンを採用し、ルビーはスキルに全ツッパ
    2.無進化魔女クララと木の精霊レナード無進化で妥協してルビーはスキルに全ツッパ
    3.無進化魔女クララと木の精霊レナードの進化狙いでノーマルガチャにルビーをつぎ込む。どちらかが進化出来次第ルビーはスキルに切り替え
    3は沼りそうであまり取りたくない選択肢ですがどれが一番マシでしょうか

    • こんにちは。
      自分なら進化1までは通常ガチャを引きます。
      私の場合だと550時点でSランクのレンジャーはすべて進化1か2だったはずなので、よほど運が悪くない限りそのうち集まるはずです。
      ステージの進行ミッション・デイリーなどで引ける回数も多いですし、ルビーも結構貰えます。

      氷の王様については未所持なので詳しく分かりませんが、武道家ブラウンと無進化クララ・レナードの布陣を敷いてみてから、どっちが有望か判断されると良いと思います。
      シャンパンコニーについては残念ながら使う価値は全くありません。

      • お返事ありがとうございます
        なるほど…まずは今しばらくガチャにルビーを使ってS2人の進化1を目指す事にします
        シャンパンコニー悲しいですね…笑
        お時間を割いて頂きありがとうございました

  • 始めるのが遅れてしまい、武闘家ブラウンのPUが終わってしまいました。
    現在は新キャラの青蛇のムーンと巫女コニーが来ているのですが、両方後衛で書かれていた前衛をガチャで引いて後衛はSレアで進める、ということができなくなっています。
    この場合、Sレアレンジャーで進めてルビーはほかのことに使うor巫女コニー(青蛇ムーンは沈黙持ちのため対人で強い=ステージ攻略にはあまり向いていない、と勝手に判断)を進化させてクララの代わりとする、の2つぐらいしか選択肢がないのかなと思っているのですが、何かいいお考えはありますか

    • 性能見てきましたが、私だったら今のピックアップの奴は使わないです。巫女は命中低下あるから使えるかもしれないですけど。
      これまでのペースだと数日中に次のピックアップが来ると思うので、次のピックアップが来るまで待って、良さそうならそれ引いてダメそうなら通常ガチャかなあって感じです。

      • 性能まで見てきてくださりありがとうございます。やはり今のやつは使いづらそうですね。
        Sレンジャーで耐えてガチャ待ってみます!

  • こんにちは。ガチャを引きまくった結果、ダークヒーローサリー進化1、武闘家ブラウン進化1、ベビーカートサリー、巫女コニー、青蛇のムーン、ダークヒーロームン、バランスボール部長などがでました。相性とか見ているとどのキャラを使えばいいのかわからなくなってきています。ちなみにシャンパンコニー、ダークヒーローサリー、武闘家ブラウン、剣闘士コニーはLv100以上です。あとは全然レベル上げてません。どのキャラでパーティーを組めばいいでしょうか?Exp缶も貯めないと無いのでキャラを絞りたいです。お願いします( ; ; )

    • こんにちは。
      ベビーカートサリーはスキルを取得できるレベル35まで上げた時点でとても強力なので、まずそこまで上げて使ってみましょう。
      おそらくそこまで上げた時点でベビーカートサリーと武道家ブラウン、残りを育ててあるダークヒーロサリーか剣闘士コニーあたりの編成にすると勝ちやすくなると思います。

      その後ダークヒーロームーンをやはり35まで上げて、武道家ブラウン・ダークヒーロームーン・ベビーカートサリーのような編成で使ってみましょう。
      試しみてダークヒーロームーンが良さそうなら育て、イマイチなら違うレンジャーで行きましょう。気絶スキルを持っているバランスボール部長なども、試してみる価値はありそうです。
      この辺りで最後まで使用する編成を決めて、そのパーティを育てきったらEXP缶は他のヒーローにも少しずつ割り振ってレンジャーマスタリーを上げて強化されるといいかなと思います。

      グッドラック。

      • 返信ありがとうございます。
        ダークヒーロームーンがもう一体当たり進化1になったので、武闘家ブラウン、ベビーカートサリー、ダークヒーロームーンで行こうと思います。ベビーカートサリー使ってみたんですがめっちゃ強いですね笑
        ありがとうございました!

  • ベビーカートサリーとダークヒーロームーン進化してないけど使った方がいいと思いますか?

  • 今条件がステージ600に変わってるんですがまだ現実的にクリア可能でしょうか?

野生のポイ活民 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


コメントは承認制です。反映までに時間がかかる場合があります。

目次