ライキンの政庁レベル20を5日で終わらせてきた

About Me
主に高難度のアプリ案件の攻略記事を書いています。リンクには広告が含まれている場合があります。
X(旧Twitter)もやっているのでよろしくお願いします。

もはや我が道を行きすぎてて攻略とか書いても参考にもならなさそうなのでブログを更新する気があまり起きないわけですが、人によって見える景色が全然違うんだなあというのを最近痛感してるので、これがライキンを9月29日の19時15分に始めて、10月3日の23時47分に終わらせた人間の見える世界だっていうのを載せとくよ。いつもみたいにまともに推敲しないのでクソ駄文注意。

時間が載ってるじゃん!

目次

プレイ日記

インストール自体はもっと早かったんだけどモーマンタイムが忙しかったので後回しにしてた。調べるとインフィニティキングダムと同じ感じで霧晴らしまくれるやつっぽくて、戦力上げるのが遅いと追放されるらしいので同時並行は無理だと判断した。やっとモーマンタイムが一段落したので、とりあえず新鯖開始直後に中国でスタート。

プレイ日記の前に

今日日の城ゲームの新サーバーにいるのはほぼ人間じゃない

今までがこいつ人間じゃないのかな? だったとすると、今日日はもしかしてこの人人間? に変わりました。AIが当たり前のようにチャットしだすので、他のプレイヤーはすべてAIだと思っていたほうが精神衛生上良いくらいです。AIっぽいのはなんとなくわかっても、お前本当に人間か? ってなるととても難しいんだよね。たとえば私は今から書くようにかなり特徴的なプレイをしたのでとても人間っぽいわけですが、それでも私を学習して再現されたらわかんねえ。追放してくるのは人間じゃないぞ、資源残して怒ってくるやつも人間じゃないし、おめでとうとか言ってくるのも人間じゃない。まあ、もしかしたら人間かもしれないんだけど……そのときは運がよかったってことで。

このげえむは次から次へと新サバできて、上位はおろか下のほうの同盟まですべて戦力足りてないと追放するよみたいなこと書いてあるAI仕草全開のげえむです。ふつうにかんがえてそんなにまいかいつごうよくやる気のある人間が新サバに集まるわけねえんだ。このゲーム何年目だよ。しかも超絶張り付きゲーやぞ。そして、こういったことを当たり前のようにやってるゲームなのだから全体でどれだけAIがいるかなんて全くわかんねえんだ。1匹いたら以下略。ポイ活の時期ならきっと、新サーバーはAI>>>>>ポイ活民>一般プレイヤーの順だったに違いないね。数の話。

AIだらけだから新サーバーでもいつも秩序だってるし、いつやっても他の人の新サーバーのちょっと前の感想そのままの世界が繰り広げられるんだ。設定してる戦闘力のハードルが高すぎるので、課金して頑張らないと人間の皆さんは上位同盟にさえ入れませぬ。(AIだと気づかずに)AIに翻弄されるであろう未来がここにあります。

朝日新聞
AI使うロマンス詐欺、世界で50万人加担 ミャンマーは氷山の一角:朝日新聞  1万人もの外国人を巻き込んだミャンマーの国境地帯の詐欺は「闇のビジネス」の底知れない広がりを感じさせる。しかし、国連薬物犯罪事務所(UNODC)のジョシュア・ジェー...

イベントの説明やらなんやらはお手の物ですね。毎日のように新サバできてるだけあって洗練されてます。太字にしたり色変えたり! 

さて、AIの話はこの辺にして

斥候を3人にするために政庁レベルをマッハで11まで上げるぞ

斥候キャンプが11で3人になるのでここまで一気に上げます。ギフトコード入れたりして、政庁7まであげて宝石月間カードを半額の610円にして買って全力で上げます。これは野蛮人自動で狩れるのが天才です。ついでになんかいっぱい貰えるので370円のデイリーパックも買いました。霧? 霧は頑張って晴らす、ただそれだけ。なんで自動に時間制限つけてんだよ……

部隊を4部隊にするために政庁レベルをマッハで17まで上げるぜ

こういうそのレベルを境にですね世界が変わる節目までは急いであげる価値がありますね。ということで、ここもマッハで目指したわけですが、お前唐突に歩兵16とか要求してくんなや、クソ病院16。油断してちょっとロス。結局370円のデイリーパックを追加で2回買ったので、合計課金額は1720円だった。

Googleは天才

課金してまじめにやるとメリットは課金した分に留まらない

えるしってるか、いちいのどうめいならもれなくいろいろあいてむもらえる。

加速がいっぱいいっぱい!

聖地は微妙……。わざわざサブ同盟に総移籍するほどか? まあAIに言ってもしょうがないんですけど。

曹操は歩兵が有名なのに、なぜにこのゲームでは騎兵なんです?

やたらと難しいクイズもあったけど誰得。

最後は戦力150万を目指して加速をとるぞ

微妙に戦力150万まで足りないので、レベル高い指揮官をリセットしてまんべんなくレベル上げてスキルの彫像も割り振って指揮官の戦力を底上げして無理やり到達させます。リセット無料なので、こうやったほうが伸びます。

えい

石が足らんな?

計画通り(たまたま)

ちょっとだけ真面目に攻略

討伐作戦

討伐作戦はスキルをより高く上げられる指揮官を使うと先に進めやすい。スキルレベル上げると討伐作戦の戦力も増える。私の場合は曹操・孫武・巴御前・ランスロット・アーチャーの5人が良かった。結構差がついてるのでそういう問題ではない気がするけど、どの指揮官使ったら良いか(たくさん手に入るかどうか)はガチャ運によって変わる可能性もあるかも。最終的に421までクリアした。

地味だけどかなり大事。討伐作戦先に進められる間は汎用のスキルレベル上げられる彫像も全部こいつらに使うべきかなー。

その他

  • 野蛮人をひたすら狩る。体力だっけ? 使い切ると宝石で500回復できる。必要な宝石は100、150、200まで見た。
  • 急ぐと資源が足りない。石がやばい。宝石で買うと高すぎるので資源は採集がんば。
  • 自分の同盟領地は同盟の資源にもなり、ブーストも付くので積極的に取る。
  • 人の同盟領地の資源奪うのはNG。AIがげきおこぷんぷんまる。
  • メインミッションは槍兵とかT3の研究を要求してくるが、これは指揮官戦力目指さないならやらないほうが良さそう。資源余るの確実ならやってもいいが。
  • VIPはえーと、とりあえず3まではすぐ上げてもいい。霧を晴らせばそのうち上がる。
  • 課金すれば別だけど宝石いっぱい払ってVIP7まで上げるのはいまいち。
  • それよりはむしろ毎回宿場にくる商人を100で更新して、安い3時間加速とか宝石で買ったほうが効率良さげ。もっとも私のように課金して急ぐなら話は別。

ところで17からポイントつかないんですけど?

寝かせてもミッション間が早すぎるとだめですかそうですか。昔は早くてNGとかなかったんだけどな。まあ、たまたま付かなかっただけかもしれないんだけど、早く終わらせるのを楽しんでる人間的には国内でやる気が本格的に失せますね。思っていた以上にAIも嫌いだし、そろそろ潮時か。

追記:10月7日に突然17が反映されて、しばらくしたら20も反映されてた。もしかして早すぎるから一旦は不正疑いで止めてからの手動承認だったりします? いずれにせよそろそろ問い合わせようと思っていたところだったから無駄に問い合わせずに済んで良かったぜ。さすがにメルカリのほうは何事もなく明日普通に反映されますよ……ね?

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 自分がやった時のサーバーは上位ランキングの同盟が全部不自然なくらい段階的に戦力要求しながらスクラム組んでて、構成員500人くらいのAI臭い軍団が出来上がってた
    ソシャゲは廃課金の上位が数十人いれば運営できるらしいし、数打ちゃ当たるで煽り耐性の低い石油王を探すくらいしかまともな運営ができないのかもしれない

    • コメントありがとうございます。
      百歩譲ってAI軍団作るのはいいんですけど、要求してくる戦力高すぎる上にちょっと露骨すぎますよねえ……。
      モーマンタイムとかはかなり高齢者が多そうだったので、経験のあまりないネットリテラシーも怪しい層とか退職金とかそういうの狙ってるのかもしれないですね。

  • 自分もやっていたのですが、旧鯖のベテランプレイヤーと大量のAIとポイ活民の蠱毒状態でした
    大抵の城ゲーだとバリアを貼ると非戦状態になるので、採集でかち合った時に自動撤退してくれるのですが、ライキンは戦闘に突入するクソシステムなので20回くらい採集中の兵士を燃やされました
    城ゲー=戦争ゲーなのは理解はしているのですが、システムが農民プレイを完全拒否しているのがどうなのかぁと思いました
    恐らくAI同盟だと思いますが、序盤に5回くらい弾かれてポイ活同盟に流れ着いたのですが、そこで執拗に採集中を狩られまくったのでAIに餌場認定されていそうですw

    現在だと20→22に変更されているので、AIのテスト調整をしてるんじゃないですかねw
    20だと採集を諦めても野蛮人とミッションで資源を溜め込めるので20はクリア可能ですが、22は採集無しだとちょっと厳しいですからね
    何にせよ過去にプレイした城ゲーの中で一番酷かったのは間違いないです

    • ほかの同盟のエリアとかでなくても、燃やされる感じですか?
      もしそうならキルイベとかでなければ、同盟内の他の人が過去に敵対行動取ってAIに同盟ごと敵認定されてたとかですかね……?
      私のほうは1位の同盟なのでもちろんほぼ襲われることもなかったのですが、20回くらい襲われるとなるとちょっと不快指数高すぎますね。

      難易度のほうは単純に殺到したので他の案件のように条件変えただけかなと思います。AIの学習はもうずっとやってるはずですし、ポイ活民なんて必要ないでしょうから。
      とりあえずクソゲーでしたね。お疲れ様ッス。

  • 基本的に同盟エリア内で採集している様にはしていたのですが関係無しに焼かれました
    1つ目の同盟は採集タイル絶対殺すマンが巡回していたので採集自体が不可能な状態になり、10日目くらいに他のポイ活ギルドに移籍したのですが、そこでも採集中に焼かれたのでなんだこのクソゲー!?と思いながらやっていました
    同盟メンバー全員焼かれたのと、一応ギルドマスターが相手のギルドに話しかけたのですが返答せず焼かれたのでAIの可能性が高いと見ています

    鯖運もありますが、こちらの鯖はトップギルドが日本人自体を排除していた気もするので、日本ネーム自体が危険な気がします
    この辺りは運も絡みそうですねぇ
    しばらく城ゲーはお腹いっぱいッスw

    • なるほどねえ。
      まあとりあえず快適に城ゲームやるならポイ活同盟とかはダメですよ……
      必要なければやりませんけど、資源足りないゲームなら私も丸焼きにしちゃう><

きのこん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


コメントは承認制です。反映までに時間がかかる場合があります。

目次