アプリ案件はAndroidでやったほうがお得! ポイ活向けの端末も紹介するよ

About Me
主に高難度のアプリ案件の攻略記事を書いています。X(旧Twitter)もやっているのでフォローよろしくお願いします。
リンクには広告が含まれている場合があります。

Android限定の良案件も来たところなので改めてAndroidの良さをまとめてみた。

あわせて読みたい
課金が爆アドの海外の案件Kingdom Clashでレベルも3000にしてきた 敵が全然強くならなくて楽勝だったので記事を全面的に書き換えました。すぐに減額したから越せる可能性高そうだとは思っていたけどまさかここまで簡単だとは……。やっぱ...
目次

アプリ案件はAndroidでやったほうがお得!

まず大前提として、案件の中にはAndroidやiOS限定の案件があります。両方OSを持っていないと良い案件があっても取り組めない場合があります、当たり前ですね。そして、OSごとに金額が違う場合もあります。同じ案件なら高いほうでやったほうが良いに決まってます。両OSの端末を揃えることには価値があります。

AndroidとiOSで同条件の場合だとどうでしょうか? 同じ条件だからどちらでやっても同じでしょうか? いいえ違います。課金するとなると大きく変わってきます。Androidでは課金ごとにポイントがもらえます。獲得したポイントによってランクが変動し、このランクに応じてキャンペーンでさらにポイントなどが貰えます。

ポイントアップのタイミングで課金できるとランクを上げやすい

4000ポイント獲得でなれるプラチナまでならイベントに参加するなどすればポイ活だけでも現実的に達成可能でして、ここまで上げれば毎週もらえるウィークリーリワードだけでもおそらく2000ポイント程余分にもらえます。たまったポイントは少なくとも1ポイント1円で課金に使えますが、一部のゲームでは倍以上で使えたりもします。ゴールドでもそれなりに恩恵があるのでまずはゴールドを目指して、チャンスがあればプラチナを目指してみましょう。ダイヤモンドはイベントの運がよほど良くないとポイ活だけでは流石に厳しいです。

あわせて読みたい
プラチナ ステータスでGoogle Play ストアのウィークリーリワードで得られたポイントの記録 Google Play ストアではステータスに応じて毎週ウィークリーリワードが無料でもらえる。そのウィークリーリワードでGoogle Play Pointsがいくつ貰えたかをただひたすら...
イベントに参加すると他にも結構色々もらえる可能性があります。あざざます

そもそもAndroidではGoogle Play ギフトコードをキャンペーンで安く買える機会が多いので、iOSよりお得に課金することができます。楽天などで5%~10%割引を頻繁にやっているのでこのタイミングで購入すれば、年間5万円課金なら2500円から5000円、10万円課金なら5000円から1万円差が出ます。

課金でトントンくらいの案件をやれば課金だけでも結構稼げるんだ

Androidの端末を手に入れよう

iPhone使いでAndroidを持っておらず家にWi-Fiが繋がっていてポイ活そこそこやる見込みがあるなら今すぐAndroid端末を買おう。端末分くらいはわりとすぐに回収できるのでぜひAndroidの端末を購入してAndroid中心にポイ活しましょう。Wi-Fiが繋がっていない場合は持っているスマホからテザリングするにしてもめんどくさいし通信費も余分に必要になりそうなので、その場合はポイ活目的だけだとあんまりおススメはできない。

Redmi Pad 2

とにかく安くタブレットを手に入れたいならこれがおススメ。これより安い端末は性能がさらに怪しいので最低限これくらいは欲しい。もちろんこの端末も性能は価格相応ですから満足に動かないポイ活のゲームもありそうです。低価格帯はよく分からないメーカーの端末もそれなりにありますが、安い端末を買う場合も最低限有名なメーカーの端末を買ってください。有象無象は問題があっても対応はおろかアナウンスされるかさえ分かりません。何ならそもそも送られてくる端末の性能が違ったりすることさえあるらしいです。ちなみにXiaomiはAppleやSamsungに続いてシェア上位なのでその辺は安心です。

以前Google Pixelのバッテリーが膨張して交換してもらったことがあるんだけど、大手ならこういう不具合があっても対応してくれるんだよね。調べたら同じようなトラブルにあってる人も見つかってどうすれば良いか分かりやすいしね。

費用を抑えたい場合中古の端末を買う手もあります。ただ、Androidのバージョンが低いと申し込めない案件もありますし、条件に合致した良い中古の端末は探すのも大変です。中古を探す場合はよく調べて頑張って! 

Xiaomi Pad 7

コスパの良いタブレットです。Redmi Pad 2と比べて2倍以上しますが、その分性能も大きく違います。ところでこの価格差ですが、将来売るならどうでしょうか? 私は前モデルのXiaomi Pad 6を持っているのですが、これは現在買取で検索したら一番上に出てくるイオシスで買取価格が2万5000円と出ています。私は2023年11月に実質4万円ほどで購入したので今売れば差し引き1万5000円の1年7500円で使えた計算になります。将来売れるのであればRedmi Pad 2とそこまで費用が変わらない可能性があります。

前モデルのXiaomi Pad 6くらいの性能でもポイ活やっていて動作に特に不満はありませんし、これはさらに性能が良くなっているのでタブレットならこちらのほうが個人的にはオススメです。

Xiaomi POCO F7

タブレット持ってない方ならタブレットのほうがサイズ的に他にも色々使えると思うので個人的にはオススメですが、スマホが、あるいはスマホでいいならPOCO F7が圧倒的ブッチギリでおススメです。ゲームに特化した超コスパの良いスマホなので、Xiaomi Pad 7と同じくらいの値段ですがそれよりさらに性能が良いです。その分色々削られているのでメインのスマホとして使う場合はカメラの性能やFelica非対応など気になる点もあるかもしれません。ポイ活用としてだけ使うことを考えるなら少し高いと思うので綺麗に使ってやはり将来売ることを考えたいですね。

Xiaomi Pad Mini

ポイ活に一番向いてる端末の大きさは? と言われると自分が持っている端末の中ならほとんどのゲームでiPad miniが使いやすい。11インチのXiaomi Padだとちょっとデカすぎるし、スマートフォンだと一部ゲームは小さすぎて疲れます。丁度良いサイズの端末があれば嬉しいのですが、このサイズは選択肢があまりなく、最近になってようやくまともな端末が出てきました。ただ、最有力のXiaomi Pad MiniはハイエンドタブレットでしてPOCO F7より性能が良い分お高くなっております。そんなに性能よくてもその性能を発揮する機会があまりないと思うので微妙ですね。もう少し性能しょぼくて安かったらこのサイズがオススメなんだけど。他だとLenovo Legion Tabも同じくらいのサイズなんだけどこちらもお高いんだ。

一番でかいのがXiaomi Pad7と同じくらい、2番目がXiaomi Pad Miniと同じくらい、手前のがPOCO F7と同じくらいの大きさ

まとめ

  • 両方のOSを揃えたほうがより稼げる。
  • 課金する場合ははっきりAndroidが良い。
  • Google Play Pointsのランクはポイ活だけならプラチナまでが現実的。
  • 将来売れれば、ある程度性能の良いミッドレンジ帯の新品の端末を買ってもランニングコストは高くならない。
  • 性能も価格も大事だけど端末のサイズや重さも実際に使用する際はかなり重要。自分の用途にあったものを選ぼう。
  • 私はXiaomi Pad Miniに買い替えたい。誰か買って笑

なお、タブレット端末ではZucksの案件だけは現在申し込めないのでその点はご留意ください。特に良い案件みたことないけどね。

あわせて読みたい
モーマンタイムで15日以内にレベル135と30日以内にレベル159を達成してきたゾ 案件はいくつかやってたんだけどまとめる気が起きなかったので随分ご無沙汰してた。Jewels Jungleとか書いてもな……。この記事もFreecashへの信仰心が必要なるのでポイ活...

特に海外の案件だとそれなりに課金したほうが良い場合が多いので、海外の案件やるならぜひAndroidで!

あわせて読みたい
海外のポイントサイトについて 国内のポイントサイトだけではなく海外のポイントサイトでも日本からポイ活(アプリ案件、アンケート)をやってお金を稼ぐことができます。海外にもいくつかポイントサ...

コメント

コメントする

CAPTCHA


コメントは承認制です。反映までに時間がかかる場合があります。

目次