55000円課金して銀河英雄伝説でプレイヤーレベル27まで無双してきた

About Me
主に高難度のアプリ案件の攻略記事を書いています。X(旧Twitter)もやっているのでフォローよろしくお願いします。
リンクには広告が含まれている場合があります。

一度はやりたかった夢の金満プレイで俺TUEEEするぜえ。

目次

案件について

案件名Legend of the Galactic Heroes: Rondo of War
オファーウォールTOROX
金額423ドル(CashInStyle
最終確認日2025年11月9日
OSAndroidおよびiOS
運営G123

高額課金が黒字の案件です。確認した時のPayPalの換算レート、1 USD = 148.217 JPYで計算してます。

項目課金額報酬
2490 Gems4980円4988円($33.66)
4900 Gems9800円10271円($69.30)
19900 Gems39800円42553円($287.10)

ブラウザゲームですので、課金はGoogleなどを経由せず公式サイトで直接課金します。課金方法はクレジットカード・PayPal・Amazon Pay・Google Pay・PayPay・楽天ペイなどがありました。

一方ゲームを遊んで得られる報酬の方はしょっぱいです。商人放浪記とかとほぼ同じゲームですが、こっちのほうがややプリミティブなので同じレベルでもこちらのほうがより大変です。結構めんどくさいので課金しないなら報酬目当てでわざわざやらなくていいかなと思います。

サーバーについては演習補給箱など戦功をあげるアイテムを水晶で購入できるならば旧鯖のほうがはっきり有利な可能性があります。ただ、そもそも高額でリスクが高いのに旧鯖で課金するのはますます怖いところがありますし、せっかく課金しまくれるので新鯖を荒らしましょう。5日程度の間隔で新しい鯖が始まるんじゃないかなと思われます。

あわせて読みたい
海外のポイントサイトについて 国内のポイントサイトだけではなく海外のポイントサイトでも日本からポイ活(アプリ案件、アンケート)をやってお金を稼ぐことができます。海外にもいくつかポイントサ...

課金含む判定は5分かからないくらいで確認してもすぐに反映されてました。お世話になってきたのでどことは言わんけど、正直国内の一部よりTOROXのほうがだいぶ信用できますね、最近だと。反映はすぐされるけど、CashInStyleのランクを上げてないと出金できるまでには時間がかかるのでその点はご注意ください。ちなみに私は条件を達成するとき、達成前には必ずゲームを再起動してます。

5000円付いたから1万円も付くか、1万円も付いたから4万円も付くかってなって、超高額課金なのに思ったよりドキドキしなかった

これが課金の実力

他のゲームなら大体課金しまくるサクラや人間がいて勝てなかったりするわけですが、なんとこのゲームにはサクラがいません。プレイヤーもいません。かなり過疎ってるので同じタイミングでこの案件をやる人がいなければきっと無双できます。AIだらけの無法地帯になってるゲームもあったくらいなので、15人しか入れない連盟がなかなかできないくらいの過疎りっぷりだったこのゲームは清々しいです。

55000円課金の効果は絶大で、おそらく無駄遣いしなければポイ活民には本来無縁のほとんどのランキングでこの先もずっと上位が取れます。とはいえ、プレイヤーレベル27は結構大変なので無理やりステージを突破しまくっても一週間かかりました。最終的に613ステージまで行きましたが、自動戦闘できる特権パスがないとかなりめんどくさいので、初回200円ですしあったほうがいいですね。

私が申し込んだ時はプレイヤーレベル27までの案件だったのですが、今プレイヤーレベル32まであるので、そこまで目指すなら日数は結構かかりそうです。課金した場合VIPショップで毎日1500戦功を余分に稼げるので達成はできそうですけどね。

何も考えずに気持ちよく散財したいなら最初の特売ギフトを買いまくってプレイヤーレベル20までやって辞めるのもありですね。報酬も微妙ですし。

攻略

ほぼ新鯖ガチプレイなので、一般の方向けの内容も含みます。基本的には3日程度の間隔で開催されるイベントでランキング上位を目指していくゲームです。そのために課金したりアイテムを温存しておきます。

帝国陣営と同盟陣営がある

最初に陣営を選択する画面があり、選んだ陣営が制圧演習や連合に影響します。制圧演習で使えるのが選んだ陣営の戦友だけになるので、選んだ陣営の戦友を中心に育てましょう。

戦友の育て方

エースを決めてそのエースに資質を上げるアイテムや資質を上げまくった備品を装備します。通常プレイの場合対応する戦艦を持っている戦友や、酒場で手に入る戦友が戦友戦力にパーセントの補正を稼げるのでおススメです。ポイ活民なら影響が大きくなる前にやめることになるので誰でもいいです。

レベルはエースをほかの戦友より50レベル程高くし、他は満遍なく上げるのがよさそうです。プレイヤーレベル27までだとほとんど差がつかなかったけど、レベル高いほど資質の効果が上がるので固めたほうが伸びます。

戦艦の育て方

対象の戦友をたくさん持っているとか、自分の育てたい戦友が対象になっている戦艦を育てまくります。

交換ストアで交換するアイテム

パーティ

  • 栄養剤
  • 演習補給箱
  • 戦功券(小)
  • 強化ギア
  • 磁力砲

制圧

  • 武器補給箱
  • 鉄材
  • 備品抽選勲章
  • スキャナー
  • 金獅子の旗I/同盟軍旗I
  • 金獅子の旗II/同盟軍旗II

模擬戦

  • 備品抽選勲章
  • スキャナー
  • 帝国軍帽I/同盟軍帽I
  • 王朝の旗I/同盟軍旗I
  • 備品

艦隊戦

購入回数に応じて毎日増加するのでどれも満遍なく。

連合

月限定のほうで必要なモノを適宜。

VIP

  • 補給券 毎日限定20回 8水晶
  • 物資券(小)20枚 毎日限定5回 16水晶
  • 戦功券(小)10枚 毎日限定3回 80水晶
  • 演習補給箱 毎日限定10回 24水晶
  • 戦功券(大) 毎日限定10回 80水晶
  • 物資券(大)5枚 毎日限定1回 240水晶

イベント

最初

  • 生産ランキング
  • ステージ進捗ランキング
  • バルーン獲得ランキング(課金)
  • 戦友ランキング

2回目

  • 戦艦 攻撃力ランキング
  • 戦艦 防御力ランキング
  • 乗組員ランキング
  • 限定戦友ランキング(課金)

3回目

  • 艦隊ptランキング
  • 連合ランキング
  • パーティランキング
  • 限定戦友ランキング(課金)

その他

  • 艦隊戦は新鯖で強いなら一人で出撃しまくるのが吉。
  • 戦力が直接上がるアイテムは、制圧演習の関係で自陣営の戦友にだけ使いましょう。
  • 連合ストアで交換できるアイテムは有用です。建設と移送は積極的にやりましょう。
  • 特権パスのスキルを一括抽選できる効果は反応が悪く時間がかかりすぎるので使い物になりません。一方で自動戦闘の方はかなり便利です。
  • プレイヤーレベルを上げるには戦功と生産が必要ですが、戦功がボトルネックになります。序盤以外。
  • 戦功はステージの進行でも稼げますが、育てても余分に進めるステージは限られてくるので、戦功を直接上げることができるアイテムの価値が高いです。
  • 乗組員を育てるときは両手の人差し指と中指くらい使って連打すると早いです。
  • プレイヤーレベル20で開放される要塞では毎日かなり良い報酬が貰えます。20までは急いであげる価値があります。
プレイヤーレベル20に先着して体力回復アイテムを温存しておけばそれ以降毎日独占できそう

コメント

コメントする

CAPTCHA


コメントは承認制です。反映までに時間がかかる場合があります。

目次