案件について
ポイントインカムかつAndroidのみ。450円。強制広告とかないんだけどソリティアが結構難しいので万人にはおススメできない。最初のほううまくやれないとコイン足りなくなって放置しないと遊べなくなるかも。軌道に乗れれば問題ないと思うんだけど。ポイントは147に到達しなくても付いた。レベルが条件なら100以降のどっかで付くかも。それ以外が条件になってたらわかんねえ。
私のクリア時間は142までやって5時間半くらいだった。腕とイベントとかによると思うので時間は何とも言えない。広告掲載終了後は3日以内にポイント獲得条件をクリアするとポイント対象となるとのことなので、そのつもりではじめて!

攻略
ステージに入るのに入場料がいるのとアイテム使うのにコインがいるので、必要な方は放置してコインをもらう必要がある。1時間ごとに1回で加速してる場合は30分ごと。私はコイン大量に余ったけどこれが人によっては全然足りなくなると思う。ソリティアを余りアイテム使わないで手数かけないで越せるかどうかにかかってる。あんまりたいした金額くれないので、ソリティア得意じゃない人はめんどくさそうではある。

適当にレベル上げたら再起動したり時間経過するとイベントが色々始まる。イベントは大事なのでできるだけ条件満たせるように頑張る。広告もそのうち見れるようになる。

レベル上げると2倍で始められるようになってレベル30でたしか4倍で始められるようになる。私は4倍で始められるようになってからはほとんど4倍でやった。やっぱりこれも勝てるかどうかにかかってるから4倍でやったほうがいいかは何とも言えない。アイテム使う気がある場合は4倍がいいと思うけど。
ソリティアのコツは同じ数字がいっぱいあったらその数字を優先的に選ぶことと、もうめくらなくても重なってない底のカードは今選ぶ必要があるのか考えて進めるくらいかな。選べるけど選ばずにあえて置いておくとストリークボーナスを満たすために役に立ったり、順番に並んでるカードがでてくればそのカードが選びやすくなる。
まだ底が見えてないところに3があったとする。そしてもう底が見えてるところの最後のカードが5だったとする。今4だったら当然3を選ぶ。
まだ底が見えてないカードがたくさんある。底が見えてるところには3がある。今4だから3は選べるけど、3だけ選んでもストリークボーナスは満たせないし、次の数字にも繋がらない。こういう状況の時は3を残しておく。仮に底が見えてないところから2が出たら、3を残しておけば4が出たら2も消せる。今選ぶ必要がないカードはあとで裏目になりにくそうなら置いておこう。
ワイルドカードを使いまくったりしてるとコインが無くなって厳しいと思うので、選択肢をできるだけ増やせるように意識しながらソリティア頑張って! 脳トレして小銭ゲットだ。
コメント