特にやりたいことがあったわけでも困っていたわけでもないんだけど、Windows11出たし円安やべえし欲しくなったのでプライム会員童貞捨ててプライデーでセール中のパーツ中心で組んだ。
構成と値段
- CPU インテル Core i3 12100F 14,580円
- マザーボード GIGABYTE B660M DS3H DDR4 13,200円
- メモリ Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚 5,980円
- ストレージ Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 10,980円
- グラボ 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1660Super 30,336円
- 電源 Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 500W -GOLD 6,585円
- ケース Thermaltake Versa H17 2,882円
- OS Windows 11 Home 日本語版 17,036円
やりたいことがあればそれに合わせて組めばいいんだけど、そうじゃないとドンドン良い奴欲しくなるから10万円以上越えないように組んだ。合計10,1579円だけどポイント返ってくるから10万円越えてないセーフ!
自分で組むメリット
好きなパーツで組めるしケースとか好きなのにできる。パソコンの知識が身につくので故障したりやりたいことができたときに部品交換して対応できる。使わないパーツ売ったりもできる。そもそも普通に買うより安上りなので相当節約できる(高いパーツに手を出さなければ)。
自分で組むデメリット
初めてだと線繋ぐのが大変
料理に例えると、組むのにかつらむきのような高等テクは必要ないけど、レシピ通りに作らないと動かなくなる。そしてレシピは初心者向けに作られてない。とにかく説明書が不親切にもほどがあるので初めてだと大変。ググりまくれ。線つないでドライバーでネジ締めるだけだから慣れると楽勝なんだけど。ペンチもあったほうがいいかな。
よく調べてパーツを決めないといけない
その辺で適当にパソコン買えば思った通りには動かなくてもとりあえず動くけど、自分で組む場合はちゃんとしないと動かない。信用できる人の構成丸パクリしたりしたら何も問題ないけどな。
万が一初期不良とかあるとすげえ困る
どのパーツが壊れてるのか分からないとヤバタニエン。
詳細
CPU
デスクトップ向けの第12世代のCPUはi5とかi7にしなくても性能十分すぎるから、ここに金かけてもグラボいい奴つけないとグラボがボトルネックになってあんまり意味ないので、i5欲しいなーと思いつつケチってグラボに回すことに。ノートパソコンだとi5とかにしといたほうがいいよ。i3だとCPUの性能もそうだけど他のパーツが怪しそうだし。
マザーボード
この構成なら一番安いH610で何も問題なかったはずだけど、まあそんな値段変わらないし一番安いの買って故障したらなんかアレだし気分の問題でB660にした。Amazon Payが使えるドスパラで購入。
メモリ
メモリは最低でも8GB欲しくて16GBあれば大体足りる。安いから32GB積んでもいいけどなー。
ストレージ
マザーB660にしたからもう1個早いの付けれるんだけど、拙者HDD使いだった故これでもオーバースペックでござる。容量多いほうが早いし寿命も長いので1TB。
グラフィックボード
別に何かゲームがやりたかったわけではないんだけど、これ積んどけば設定軽くすればほとんど遊べるはず。なんかおすすめの面白いゲームない?
電源
プラグイン式じゃないけどケースでかいからノープロブレム。なんか安かった。
ケース
安いから買っただけだけど組んでて何の不満もない良いケースだった。強いて言えば私の用途にはデカすぎるくらいかな?
Windows 11
HomeとProがあるけど特に理由がなければHomeでいいよっ。
Windows11より安いパソコンとか売ってるからまともに買うのあほらしいけどパッケージ版買っといた。
性能カスだけどそれでもなんでこれこんな安いんだ?
コメント